ゲーミングマウスを購入しました。
ゲーミングマウスとはナンデスカ?という人に一言で説明すると、
『ゲームプレイに便利なように作られたマウス』
ゲーミングマウスの特徴としては、
○ マウスを動かした時の反応が良い
○ マウスを動かした時のカーソル移動距離を変えられる
○ ボタンの数が多い
○ ボタンの機能を変更できる
○ ボタンの耐久性が高い
とはいえ、ゲーム専用のマウスではないので、ゲーム以外に使ってもかなり便利アイテムです。
購入したのは、LOGICOOL G300S オプティカル ゲーミングマウス
Amazon.co.jpのゲーミングマウスカテゴリーのベストセラー1位のマウスです。(2015/8/30現在)
必要システム:
・Windows 8、8.1、windows 7、Windows Vista
・USBポート
9個のプログラム可能なボタン*1
3つのプロファイルを保存できるオンボードメモリ*1
左右対称でコンパクトな形状
カスタマイズ可能なイルミネーション
簡単に切替可能な解像度(250〜2500dpi)
1/1000秒の高速レポートレート
最大1000万回クリックのボタン耐久
低摩擦フィート
ケーブルの長さは約2mと十分な長さです。
ボタンのプログラムをする為に、メーカーサイトから別途ソフトウェアのダウンロードが必要になります。
初期のプログラムのまま使用するなら、USBポートにマウスを刺すだけで使えます。