ちょー久しぶりにブログ更新であります。
何があったかといいますと。
新しいスマートフォンを購入いたしました!
D社、K社、S社など大手キャリアとご契約の方々はワリと機種変更されているようですが…
初購入のAndroid端末からMVNOのSIMを使ってきている身としては、なかなか新しいスマートフォンを買うことができず、やっと2台目Android端末を買ったのです!!

どんどん新しい端末が発表される中、“ZenFone 5”
もう、2年も前に発売された端末ですよ!!
続きを読む
発達障害者に求刑超え異例判決 「社会秩序のため」に賛否分かれる (1/2) : J-CASTニュース j-cast.com/2012/07/311413… @jcast_newsさんから
— たぁさん (@tk4h) 8月 5, 2012
b-mobileの動作確認端末一覧には掲載されていないが、
インターネット上では動作したという例がいくつも掲載されている。
L-02Aの設定は、以下のようにするということ。
設定メニューの基本設定で
ユーザ名、パスワードをbmobileのものに設定
ダイヤル:*99***1# に設定
接続方式設定
登録番号:cid= 1のまま
接続方式:POP type IPに設定
接続先(APN)をbmobile指定のAPNを設定
■参考ページ■
動作確認端末一覧 | b-mobileSIM U300
http://www.bmobile.ne.jp/sim/devices.html
SIM設定方法 | b-mobileSIM U300
http://www.bmobile.ne.jp/sim/setting.html
b-mobile SIM U300が接続できない - ネットワーク機器 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5808979.html
たぁ@クトル
いろいろな分野をSE・プログラマとして渡り歩いてきました。その中で獲た知識で技術系だけでなく小売系までこなせる多彩さがウリの1つ。
経験OS:Windows 3.1/95〜Me/NT 3.51〜XP、HP-UX、Solaris、Linux、FreeBSDなど
経験言語:Visual Basic、C言語(C++)、Delphi、Perl、PHPなど
twitter: @tk4h
Private Blog:
風が吹けば桶屋が儲かる?